(i)当ブログはアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

【アメリカ体験談】赤ちゃんの処方箋のもらい方

アメリカでの赤ちゃんの処方箋のもらい方 子育て

結論からいうと、

かかりつけ医が薬局へ処方箋を送ってくれるので、後で指定の薬局へ行き身分証明書と保険証を見せると、薬がもらえます。

処方箋のもらい方はこんな感じ↓

アメリカでの赤ちゃんの処方箋のもらい方
【アメリカ】赤ちゃんの処方箋のもらい方|筆者の体験談を元に作成

① 小児科の定期検診へ
② 看護師さんに行きつけの薬局(pharmacy)を聞かれる
③ 検診中にドクターから「処方箋を出すので薬局でpick upしてね」と言われる
④ ②で伝えた薬局に行き、pick upに並んで赤ちゃんの身分証明書と保険証を提示。薬を受け取り、支払いして完了

処方箋を受け取るのは初めてだったので「20分ほど待ってください」と言われました。

一度受付しておけば、次回からはすぐに薬を受け取れるようです。

処方してもらったのは、痒み止めのステロイド軟膏です。ドクターが赤ちゃんの虫刺されの痕を掻きむしったカサブタを見て処方してくれました。

処方してもらった軟膏はよく効いている模様。調べたら、赤ちゃんが舐めても大丈夫な軟膏と書かれていました。

それでも心配だし、赤ちゃんの自己治癒力は高いと思うので、痒い様子のときだけ薄く塗るようにしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました